冨田愛 /Ai Tomita /セラピスト
一般社団法人日本フェムケア協会代表理事
バースハーモニー美しが丘助産院
"ローズテント"主宰
    
1983年 3月4日
神奈川県相模原市生まれ 40歳 2児の母

駒沢女子短期大学栄養士免許を取得後
たかの友梨ビューティークリニックへ入社
姉妹の産休を経て18年間勤務。
店長、カウンセラー、セラピストを兼任
延べ3.5万人の女性の身体に触れ、独自の感性で美しさを追求する技術を得意とします。

2020年独立開業
holistic salon Airnatural をオープン
2020年7月
バースハーモニー美しが丘助産院にて"ローズテント"フェムケアエステをスタート。
10代〜70代女性延べ600回以上の腟施術で独自のメソッドを構築。
2022年11月 
一般社団法人日本フェムケア協会設立 
2020年3月
"エアメソッドフェムケアスペシャリスト養成講座"開講
バースハーモニー美しが丘助産院にてフェムケアスペシャリスト育成をスタート
2024年1月 
服を着たまま安心のフェムケア技術
【ファーストフェムケア®︎】を考案

※ファーストフェムケアは一般社団法人日本フェムケア協会の商標登録です。

2024年現在は
日本各地でフェムケアを普及させるべく仲間とフェムケアの体験会を開催しています。

フェムケアはもう、知らないでは済まされない。

ご存知でしたか?
日本は

【寝たきり女性ランキング世界1位】

と言う現状。
小学生でも尿漏れがある現状、このままでいいのでしょうか?

尿漏れ、湯漏れ、臓器脱

【身体を支える筋肉のインナーマッスル】

を柔軟にすることが美と健康に直結するのです。インナーマッスルである骨盤底筋をケアすることは、未来の身体を必ず美しく元気にしていくことが出来ます。

約3.5万人以上の女性の施術とカウンセリングから、真の美と健康には心の幸福感が必要だと体感致しました。
日本は、年齢を重ねながら変化する様々な女性の悩みを話せる場所がとても少ないのが現状です。
※女性特有の悩みとは?
ホルモンバランスによるメンタルの浮き沈み、パートナーシップ、セックスレス、性交痛、更年期による腟の乾燥等

女性の潜在ニーズを引き出すことができる
フェムケアは真の女性の健康に直結すると考えます。
そして、

"フェムケアを知る権利が女性にはある"

女性は腟に早期に意識を向けることで

   "人生が大きく変容します"

一人おひとりと向き合い、エステティックにおけるフェムケアマッサージを心を込めて施して参ります。

【資格】
栄養士
一般社団法人RASインターナショナル
認定ファシリテーター
神気漢方アロマセラピスト
一般社団法人日本リカバリー協会
休養士/ドイツ§20休養インストラクター
経産省令和3年度フェムテックサポート実証事業補助金採択企業
株式会社sustainableme/更年期スペシャリスト/腟骨盤底筋トレーナー

【活動報告】
エアメソッド腟ケア施術600回以上実績
2021年4月 エステティック通信掲載
2021年6月 株式会社キャデリートイノベーションオンラインセミナー講師

2023年4月 style table代官山
 吉祥寺店フェムケアセミナー登壇
2023年8月 株式会社キャデリートイノベーション新作発表会 登壇
2023年10月 第2回Femtec Tokyo 出展 /
"最新フェムケアとは?"登壇
2024年1月 ゆめのたねラジオ出演

【セミナー実績】
2020年から2024年まで
フェムケアスペシャリストを23名育成。
2023年からはバースハーモニー美しが丘助産院にてセミナーを開講。
仲間と共に切磋琢磨し真の美と健康を淘汰して参ります。

 フェムケアセラピスト育成講座の様子
北は青森、新潟、南は熊本まで全国にセラピストが誕生しています。
  腟の施術はお洋服を着たまま可能です。


  プロアスリートも愛用エスクフィット
     複合低周波×セラピスト
  皮下15センチ内側の筋肉に作用させて
  骨盤底筋をダイレクトに動かします。
                  "転ばぬ、身体をつくる"
 サロンに依存させずに自活力をつけていく
  "あなたの可能性を高めて美しくなる"
                  フェムケアは未病ケア